Z900RS | 忠さんのマフラー開発奮闘記

Z900RS編 其の七

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★最高に高いレベルでバランスさせた最高のマフラーになったと思うな★

いやぁ〜、長かった。 
性能が完璧になると音量が規制値を超える。
音量を規制値に合わせると特性が不快になる。
こんなことを何度も繰り返しながら、少しずつ少しずつ理想に近づけていく。
この作業がたまらなく面白い。

ほんの僅かなパワーラインの差でも
秀逸な走りの気持ち良さを引き出すことができた! 
シフトチェンジを滑らかに変える優れたトルク特性
1200rpm付近から4000rpm手前の最高に気持ちイー! 特性
Z900RSをこの小さなパッケージでよくここまでもって来れたと思うよ!
走りの爽快感、心地よさ、安心感この三つのポイントを
最高に高いレベルでバランスさせた最高のマフラーになったと思うな。

ぜひ 各地に快感体感試乗会 ライドオンキャンペーンで体験できると思うから
一回乗ってみてほしいな。

SPTADAO開発チーム

z900rs0700.jpg title=

z900rs0701.jpg title=

Z900RS編 其の六

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★大切なのは1200rpm付近から3000rpm台だと思う★

わずかなパワーラインの変化を読み取り、
各部の寸法を修正し、走り感じとる。
地道な作業の繰り返しであの大きなサイレンサーを
着けた時の心地よい感覚を追い求めている。
案外このマシンにとって大切なのは1200rpm付近から3000rpm台だと思う。
この回転域でこのマシンの気持ちイー! 爽快感や心地よさ
そして安心感が決定されるような気がしてならないんだ。
その特性を求めて 来る日も来る日も作業を繰り返す。

SPTADAO開発チーム

z900rs0600.jpg title=

z900rs0601.jpg title=

z900rs0602.jpg title=

z900rs0603.jpg title=

z900rs0604.jpg title=

z900rs0605.jpg title=

Z900RS編 其の伍

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★規制値クリアーを目指す。★

マフラーで性能を上げるためにはサイレンサー内のパンチングパイプ
(穴の空いた網状の板を丸めたサイレンサーのセンターにある太いパイプ)
の直径をある程度太くしなければならない。
太くすると当然のように音量が大きくなり、規制が通らなくなる。
そこで、わずかに寸法を変えながら絶妙なところで折り合いをつける。

ここ数日間サイレンサー内部の構造で
音量を抑えるためにできることは全てやった。
なんとかノーマルの性能を確保したまま
規制値をクリアーするのにあと1dBまで追いついてきた。
あとはメガホンサイレンサー側面から排気脈動をコントロールして
特性を変化させたり音量を抑えたりする効果があるBOXへの
連結パイプの取り出し位置や太さBOX自体の大きさを変えながら
規制値クリアーを目指す。
出来れば、少しでもマージンを取って性能のプラスに変えていこうと考えている。
しかし、もしここでどうしても音量が落ちなくなったら
メガホンのサイズを一回り大きくするしかない。
ルックスを考えるとそれだけは避けたい、
それにしても先はまだまだ見えないなぁ。

SPTADAO開発チーム

z900rs0500.jpg title=

z900rs0501.jpg title=

z900rs0502.jpg title=

Z900RS編 其の四

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★規制値クリアーを目指す。★

マフラーで性能を上げるためにはサイレンサー内のパンチングパイプ
(穴の空いた網状の板を丸めたサイレンサーのセンターにある太いパイプ)
の直径をある程度太くしなければならない。
太くすると当然のように音量が大きくなり、規制が通らなくなる。
そこで、わずかに寸法を変えながら絶妙なところで折り合いをつける。

ここ数日間サイレンサー内部の構造で
音量を抑えるためにできることは全てやった。
なんとかノーマルの性能を確保したまま
規制値をクリアーするのにあと1dBまで追いついてきた。
あとはメガホンサイレンサー側面から排気脈動をコントロールして
特性を変化させたり音量を抑えたりする効果があるBOXへの
連結パイプの取り出し位置や太さBOX自体の大きさを変えながら
規制値クリアーを目指す。
出来れば、少しでもマージンを取って性能のプラスに変えていこうと考えている。
しかし、もしここでどうしても音量が落ちなくなったら
メガホンのサイズを一回り大きくするしかない。
ルックスを考えるとそれだけは避けたい、
それにしても先はまだまだ見えないなぁ。

SPTADAO開発チーム

z900rs0400.jpg title=

z900rs0401.jpg title=

Z900RS編 其の参

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★音が消えない、音が消えない・・・。★

あれから毎日乗ってみた。い〜バイクだ!
まさしくちょっと乗った時に男Kawasakiにしては
シャープすぎるかなって思ったエンジン特性も
ストリートを走ったらGOODだ。 
5000rpm付近からグーンと伸びてくるパワーも
さすがKawasaki!気持ちイー!
ジャパニーズネイキッドならではの完璧な特性に仕上がっている。
これはいい、この完成度はすごい。

で、本題のマフラーだけど・・・。
男KawasakiZ900RSは、やっぱりショートで小さいメガホンでしょって
気合い入れてノーマルよりも短くて、ノーマルよりもうんと細い
スモールサイズのメガホンボディーを選択したが、これが大変。
音が消えない、音が消えない、音が消えない・・・。
まいった。

SPTADAO開発チーム

z900rs0300.jpg title=

z900rs0301.jpg title=

Z900RS編 其の弐

  • 投稿日時:2019年04月23日
  • カテゴリー:Z900RS

★相反する要素が多くて大変なんだ★

まず特性と並行してルックスを決めていく
第一弾はオーソドックスなメガホンタイプのPOWERBOXだ!
なるべく小さくなるべくショートに 
しかも爽快な走りを引き出す。
これけっこう相反する要素が多くて大変なんだ。
頑張るぞ。

SPTADAO開発チーム

z900rs0200.jpg title=

Z900RS編 其の壱

  • 投稿日時:2018年05月11日
  • カテゴリー:Z900RS

★若干特性がシャープすぎる感じがする★

さあ、大人気のZ900RSが我が社にやってきた。
ショー会場では見ていたがやっぱりすごくかっこいい!
まだ、登録が終わっていないので敷地内しか走れないが
レトロなルックスに反して若干特性がシャープすぎる感じがする。
まあ、いずれにしろ日本の公道を走らせた時に
さらに爽快に走ることができるように頑張るぞ。

SPTADAO開発チーム

z900rs0100.jpg title=

Z900RS編 序章

  • 投稿日時:2018年05月11日
  • カテゴリー:Z900RS

★Z900RSがやってくる!★

今月の終わりにSPTADAOにZ900RSがやってくる!
このZ900RS乗りにどんな「気持ちイー!』を
提案して喜ばせようか今からワクワクが止まらない。
楽しみだ。

SPTADAO開発チーム

z900rs0000.jpg title=

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。