ご来店ありがとうございます
今日はYZF-R1 2022 ANNIVERSARY MODELのタイヤ+駆動系の交換依頼を
頂きましたのでご紹介させて頂きます!

AMEBA BLOGでも何度か登場していてる車両なので、見覚えのある方も
多いのではないでしょうか?
さて この度の整備はいわゆる足回りの重整備で
ディスクローター、Fパッド、スプロケに加え、噂のEVAチェーンを
取り付けてサーキット用にチューニングさせて頂いております!

フロントのディスクは【ST1000 RACING DISK】

ST1000 Racingは熱容量とブレーキコントロール性重視の競技専用部品です
インナーとアウターの締結は剛性重視の12ピン仕様で激しい
ブレーキング時にも適正な熱エネルギーに変換して
どんなスピード域でもコントロール性能を維持させてくれます!
ディスクを交換した時には当たり面を考慮してパッド交換も必須です
今回はオーナー様とのご相談の結果 【WX】シリーズをチョイス!

握れば握るほど高い制動力を発揮してレーシングミニバイク
からR1クラスのモンスターバイクまで、幅広い排気量に対応している
VESRAHの新作商品のこちらですが、実はこの銘柄 当店での取り付けは
初の試みだったので 作業者はウキウキでした(笑)

チェーンZVM-X 520 エヴァレーシングチェーンにコンバート!
二号機カラーがポップで可愛いですね
ZVM-XシリーズはDIDが誇るフラッグシップモデルで
8時間耐久レースでも多くのチームが使用している事もあり
多くのユーザーから親しまれています

二号機カラーも初号機カラーと合わせて数量限定生産になっていますので
納期のご相談や他ご相談がございましたら、当店あてにお問い合わせください
PS:オーナーのS様
術後間もないのに、足を運んで頂きいつもありがとうございます<(_ _)>
夏だと体力の消耗も激しいので、熱中症などお身体にはお気をつけください
以上