2025年MT-07 Y-AMT編 其の壱 | マフラー開発奮闘記

2025年MT-07 Y-AMT編 其の壱

  • 投稿日時:2025年04月11日
  • カテゴリー:MT-07 Y-AMT

★カスタムマフラーの特性がどう走りに影響するのかが未知★

面白いね!Y-AMT
好きなのはD+ではなくてDがいい! 
それ以上に好きなのは、MTモードのスポーツこれ最高!
シフトボタンを押してから、
シフトチェンジされるまでのラグがほとんどない。 
マニュアルマシンで自分の足でチェンジするより
遥かにフィーリングが良い。

個人的にはATモードのシフトタイミングは、
もう少し低めの回転でアップしてくれたらベストだな。
せっかく700ccの力強いトルクがあるのだから、
早め早めにトトトンとシフトアップしてくれた方が快適だと思う・・・。

そして、どしてもMT-07はY-AMTに気が行きがちだけど、
実は車体が最高に良い! 
過去にない車体の剛性感。そして、操縦性。
実はこれが最高に気に入っている。いいね。
これだけ走りの完成度が高いと下手に開発に手を出せない。
それとやっぱり、Y-AMTの場合、
カスタムマフラーの特性がどう走りに影響するのかが未知。
さあ、どう手をつけようか?

SP忠男開発チーム

 
mt07yamt0100.jpg

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。