CL250 | 忠さんのマフラー開発奮闘記

CL250編 其の弐

  • 投稿日時:2025年01月14日
  • カテゴリー:CL250

★全てがスカスカな感じ★

まずは、同じエンジンを使っているレブル用の
パワーボックスパイプを加工して、試作モデルを作ってみた。

なんだこれ?ひどいな、全然トルクがあがらない。
エンジンが全く粘らない。
レブルとサイレンサーの位置が違うので、
パイプからサイレンサーの排ガス出口までの全長が変わるから、
若干、違低速寄りの出力特性になるかなぁ、
なんて想像していたけど、全く違う。
全てがスカスカな感じ。
低い回転域から高回転域まで使える回転域はひとつもない。
少しレブルと同じエンジンということで期待をしていただけに・・・。
さあ、困った。
どうする、どうする???

SP忠男開発チーム

 
cl250_0200.jpg title=

cl250_0101.jpg title=

CL250編 其の壱

  • 投稿日時:2025年01月10日
  • カテゴリー:CL250

★300cc並のトルクフィーリングを引き出せるんじゃないか★

取り急ぎノーマル状態のCL250に乗ってみた。
ストリートから、フラットダートまで。

いいね、これ。
軽くてよく走って、面白い。 
気に入った。

これならモチベーション高く開発に取り組めるよ。
いずれにしろ依然アジアンライダー好みの出力特性で・・・ 

本来、HONDAのこのエンジンは、とてもポテンシャルが高く、
もっともっと日本の道を悠々と走れる、
日本人好みのずぶといトルクを引き出せるんだ。
個人的には、今のこのノーマル状態での走りの感覚は、
180ccクラスにすら感じてしまう。
本来の性能、これを基準にすると
300cc並のトルクフィーリングを引き出せるんじゃないかと考えている。
さあ、がんばるぞ!

SP忠男開発チーム

 
cl250_0100.jpg title=

cl250_0101.jpg title=

CL250編 序章

  • 投稿日時:2025年01月08日
  • カテゴリー:CL250

★『気持ちイー!』走りのチューニングやってみますか!★

最近、なぜだかCL250用パイプのリクエストが増えてきているんだ。
ある程度、距離を乗ったユーザーから、このルックスを壊さないで、
一つ上の『気持ちイー!』走りを求めているんだそうだ。
あと純正のエキゾーストパイプの色が、
重たく見えていやだっていうユーザーからのリクエストもあった。

じゃあ、SP忠男流の『気持ちイー!』走りのチューニングやってみますか!

SP忠男開発チーム

 
cl250_0000.jpg title=

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。