KTM690DUKE編 其の壱
- 投稿日時:2018年05月17日
- カテゴリー:KTM690DUKE
★加速のタイミングや加速感を徹底的にこだわった!★
朝から開発に取りかかり、とうとうこんな時間になってしまった。
こんな遅い時間まで、何をしていたかと言うと、
前回までにかなり高性能なマフラーが出来上がっていた。
しかし、何かが違うんだ! 何かが・・・・。
そこで、幹線道路を徹底的に走りまくって、ようやく分かった!
幹線道路を走っていて、信号待ちでトップに立ち、
発進の際だ、なんだか後ろから来る車の加速に威圧感を感じるんだ。
なんだか、こっちをめがけて迫ってくるような・・・。
この感覚がストレスなんだ!
新車の時から感じていた違和感が、
マフラーを替え性能を上げてもまだ解決されていない。
これを解決すると『毎日の通勤や2人乗りにワクワクできる!』
『安全に楽しく走れる!』ここが重要なんだ。
そこで、微妙に加速のタイミングや出力特性の見直しを行ってみたんだ
特に50km/hまでに加速のよどみがあると、
そこで後ろから来る車に追いつかれてしまうような錯覚を感じてしまう。
これが、ストレスの要因となる。
そこで、今度は加速のタイミングや加速感を徹底的にこだわっていじってみた!
これが大変、一部が良くなると一部が悪くなる。
この繰り返しで、とうとうこの時間だ。ふぅ~。
だが、しか~し、大丈夫!
わが、天才開発スタッフはやってくれます!
こんな時間になりましたが、
希望通りストレスが、スゥーと消え去ってしまうような、
すっばらしぃ~快感加速のマフラーを作ってくれました。
交差点でトップに立ってスタートしても、
きも~ち良く、後続の車を離してくれます。
そして50km/hからが、またすっごい。
あっ!? 出しちゃいけないんだっけ!
いずれにしろ、最高に面白いマフラーができました!
LEADと共に楽しく通勤や、それ以上に楽しく生活を送りたい人に
お勧めの可愛いマフラーができました。
細かいデザイン等を微調整して近日中に発売です!
期待してくれよな!!
忠
★全体的に頼もしい。頼りになる。★
さあ、今度はただ均等にパワーを引き出すだけではなく、
スピード域に応じて細かく出力特性を指示したんだ。
例えば、少しおっとりと感じる特性を俊敏にするために発信直後の力を強化。
幹線道路の走行で安全性を確保するために
50Km/hに達するまでのもどかしい加速を徹底強化。
こんな具合にね。
・・・・結果は!
いいね! 思った通りだ。
新車出荷時との出力特性の違いが明確にわかるようになった。
全体的に頼もしい。 頼りになる。
幹線道路を走っていても安心感がまったく違う。
隣を走っている車が近寄ってきても、アクセルのひとひねりで危険を回避できる。
これはいいね!
これはいいねぇ?
う~ん、何かが違う。
・・・何かが。
忠
★高速の伸びも気持ちイー! ★
なんだか開発しているうちにどんどん欲が出てきてしまって
更なる高速域のパワーを引き出したんだ。
そうしたら今度は中速域の50Km/h付近の特性が
とんでもないことになって、毎日こいつに取り掛かりだった。
パイプの太い部分と細い部分のバランスを何度も何度も調整して
今度こそ完璧に仕上げてあげたんだ。大変だったよ。
その甲斐あって、高速の伸びも気持ちイー!
中速域も余裕のトルクで見事なくらいに
ギアチェンジをしなくても走れる豊かな特性に変化させることができたんだ。
これは本当にいいマフラーに仕上がったぜ。
M-SLAZ乗りだったら絶対に一度は体験してもらいたいな、ぜひ。
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。