2022~Vストローム650XT ABS / ABS 編 其の拾
- 投稿日時:2023年01月20日
- カテゴリー:V-Strom650XT ABS
★BMWにはまだ追いつかない。★
パイプの太さと長さを色々チョイスして、
なんとか3500rpm手前から豊かなトルクラインを引き出して、
ほんの少し刺激的なトルクラインをフラットに整えてみた。
これによる効果は絶大。
クラッチミート直後の安心感が秀逸だ。
この特性で、ライダーの心とVストローム650XTの
特性をシンクロさせて絶対的な信頼関係を作るんだ。
そこから更にトルクを引き出し、綺麗に整えたトルクラインで3000rpm以下の回転でも
スイスイと加速をしていく ワイドなトルクバンドが、かなり心地良い。
BMWにはまだ追いつかない。
元々SUZUKIはそんなところを全く意識していなかっただろうし、
更に言うとスタンダードの走りの楽しさと快適性をバランスさせた完成度が、
あまりにも高すぎて最初は全く手が出せなかったくらいだからね。しかたない。
さあ、次はどうする? どうする?
SP忠男開発チーム
★エキゾーストパイプとの相乗効果で抜群に気持ちイー!★
サイレンサー内部のパイプの形状や配置を微妙に変えながら、
時間をかけてサウンドの作り込みをしてみた。
いいね!
走りのトルク特性と、とても合っていると思う。
高いギアを選択して大らかに走れば、
うっすらと耳に聴こえてくるサウンド
低いギアで元気にアクセルを開ければ、
パルス感のともなった、それなりに元気な音色を叶えてくれる。
もちろん、走りの方はエキゾーストパイプとの相乗効果で抜群に気持ちイー!
完成。
ライドオンキャンペーンや浅草店で
パイプとサイレンサー両方を体感できるようにして試乗車を用意します。
もし、気になったら試してみてください。
気持ちイー! よ。
快感体感試乗会 ライドオンキャンペーンの情報はこちらからご覧いただけます。
SP忠男開発チーム
★シンクロするようなフィーリングを作れたら嬉しい。★
あのBMWの少し浮世離れしたような・・・
そう、ライダーを安心で包み込んでまったく緊張感を与えない。
いつも心におおきなゆとりがあって、
ツーリング先での田舎の空気や 景色をあるがまま楽しめるあの感覚
そうそう、今回は大きな旅をキーコンセプトに
ライダーをリラックスさせる探求してみたいんだ。
そのためにまずは、3000rpm手前から少しゆとりを持ってトルクラインを整えて、
クラッチミート直後からライダーとVストローム650XTの鼓動が、
シンクロするようなフィーリングを作れたら嬉しい。
まずは、SV650用にパイプ内に仕込んだパーツをとって、
穏やかで雄大なフィーリングを引き出したいな。
SP忠男開発チーム
★音作りはまた別の意味で大変なんだ★
もう少し、もう少しだ・・・・。
サイレンサー内の破裂音を抑えるために
複数のパイプを交差させて、サウンドをマイルドに変えている、
複数のパイプの太さと長さを変えて、
その組み合わせでトルク特性を探っていく。
トルクの出る位置や回転の伸びは、このパイプの長さに特に反応するんだ。
ただこれは、数字はでは、なかなか表せない感性の領域なので、
作っては走らせ、作っては走らせ、常に開発の間は、
テストライダーがその場を離れる事が出来ない、とても手間の仕事なんだ。
この作業を繰り返し、そろそろトルク特性は完成しそうだ。
POWERBOXパイプの心地良いトルクラインをそのままに
トルクのレベルをどんどんアップ。
走りの質感が更に高まり、その走りは、
排気量を大きくしたような余裕のパワーだ。
でも音がひどいんだ。ぱんぱん言って心地良くない。
残念だ。音作りはまた別の意味で大変なんだ。
人によって、かなり好みが分かれる。さあもう少し楽しむぞ。
SP忠男開発チーム
★旅好きなVストローム650のオーナーには喜ばれるかも★
あれから毎日、毎日、毎日、乗ってたら、なんだか感じてきた!
そういえば、以前よく乗っていたBMW R1250GS
あの最高の旅マシーン、あのバイクの良さの一つに
なんだか浮世離れしたトルクフィーリング、
他にはない、独特の味なんだ ふぉわぁ〜って、していて
ライダーを一切の緊張から解き放ってくれるんだ。
そのおかげで、1日物凄い距離を走ってもぜ〜んぜん疲れない。
そう、あの浮世離れしたトルク特性を盛り込む事が出来たら、
旅好きなVストローム650のオーナーには喜ばれるかも。
なんかやってみたいな、あの感覚。
そう、あの感覚。
SP忠男開発チーム
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。