Dax125 (8BJ-JB06)編 プロローグ
- 投稿日時:2025年04月28日
- カテゴリー:Dax125 JB06 未分類
私たちのマフラーの目的は、
オートバイ用マフラー(エキゾーストシステム)を大きくいうと
それをひとつ交換することで4つの変化を楽しむことができる、
カスタムパーツとして捉えることができます。
マフラー交換による変化
1.エンジン出力特製の変化を引き出します
2.ルックスの変化を引き出します
3.サウンドの変化を引き出します
4.重量の変化を引き出します
オートバイ用カスタムパーツの中で一つの部品を交換することで、
この4つの効果を引き出せるものは、
考えてもマフラー(エキゾーストシステム)以外ほぼ存在しません。
マフラー(エキゾーストシステム)には国内外を通して、多くのメーカーが存在します、
それぞれのメーカーには違った目的があり 考え方や作っているものも様々です。
その沢山のマフラーメーカーのひとつであるスペシャルパーツ忠男の目的は、
エキゾーストシステムの出力特性を変化させる効果を活用し、
心地よい、そして爽快な走りを引き出すことで、オートバイを走らせることで、
心を解放するための手段とし、オートバイを大切な親友と
捉えているライダーと共感した製品作りを目的としています。
走り出した瞬間ライダーをリラックスさせてくれる特別なトルク特性や
ライダーとマシンとの一体感を高めてくれるアクセルに対してのエンジンの追従特性など、
多くのことにこだわり製品づくりを進めています。
全てがライダーの心の解放のため、心地よいトルク特性、爽快な走行感。
ライダーの口から思わず出てくる『気持ちイー!』の言葉を求めて、
50年近く一貫して、いままでもこれからも 全てがライダーの心の解放のため、
気持ちイー!の探求と提供をする目的は変わりません。
SP忠男開発チーム
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。