YZF-R25 其の弐
- 投稿日時:2018年05月15日
- カテゴリー:YZF-R25
★ 完璧。★
「他を落とさずピンポイントでトルクをアップさせる」のは
本当に骨の折れる仕事なんだ・・・。
前回の注文「3000rpm以下のアクセルに対するレスポンスを
アップさせる」ため、開発担当者が行ったことは、
集合部の形状・そしてバイパスパイプの位置太さ、
ここを中心に莫大な時間をかけていじり
ピックアップを造ってきたんだ。
さて結果は・・・・。
はいっ、完璧。
どこから開けても右手にエンジンがキッチリ着いてくる
この安心感・軽さ・速さ・ゆとり・そしてエキサイティング、
最高の出来だ!
ぜひこの機会にこの楽しさを味わってくれよな
忠
★ お〜、スパルタン!! ★
今度のマフラーは、パイプ系・長さなど等をまったく変えて
最初っから作り直したようだ。
開発担当者もそうとう自信があるらしく、
ニコニコしながら車両を渡してきたぞ。
さあ、どんな感じかな・・・。
お〜〜〜面白い!
お〜〜スパルタン!!
よ〜くここまで仕上げたな。
6000rpmと言わず55000rpmから強烈に伸びていく。
本当に面白いよ。
すべてが俺の注文以上だ!
PURESPORTシリーズらしく、
まるで「Z1200」って感じの、逞しく、
しかもスパルタンな走りだ。いいぞいいぞ。
そうだ、あと普段よく使う3000rpm以下で、
ノーマルのときから少し気になっていた、
アクセルに対してほんの少し遅れて回転が着いてくる感じ・・・、
こいつが気になっていたんだ。
こいつをビッタリ一致させると、
ほんとに爽快に走れるようになるから、何とかさせよっと!
忠
★ あれ・あれ? ★
さあ、第一弾目の試作は「あのスパルタンな感じを
っと広い回転域に炸裂させたい!」と言うことで、
35000rpm付近からあの感覚を引きだせるように
パワーバンドを思いっきり広げるように注文を出したんだ。
どんな感じに仕上がったかな。
・・・う〜ん、あれ・あれ?
・・・う〜ん、そういうことか?!
確かに3500rpmからパワーが力強く発生して、
完璧に排気量を上回るかなりのパワーを引き出している。
すごく乗りやすいし楽しいんだが、
何だか吹け上がりがドラマチックじゃあないんだな。
そのまま回転が上がっていってしまうんだ。
やっぱり今のこのパワーを維持しながら
6000rpm手前付近からさらに盛り上がる絶対的なパワーがないと、
あのスパルタンな感覚を失ってしまうんだな。
これは本当に難しいぞ・・・。
忠
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。