忠さんが陣頭指揮をとってマフラーを開発していく実際のストーリー|マフラー開発奮闘記

PCX150 2018 其の参

  • 投稿日時:2018年07月08日
  • カテゴリー:PCX150 18

★PURESPORTマフラーをモデファイ★

まずはパワーを引き出しスポーツ性能を強化!
もうすでに完成している125cc用の
PURESPORTマフラーをモデファイ、
メインパイプの太さを上げて、サイレンサー内部をいじり・・・
結構パワーが上がったいいぞいいぞ!
出だしは好調!

pcx150_20180300.jpg title=

pcx150_20180301.jpg title=

レブル250編 其の弐

  • 投稿日時:2018年07月04日
  • カテゴリー:Rebel250

★出力ラインは谷のように凹んで痩せている???★

レブルというマシンは本当に不思議なマシンだ。
40~60Km/h前後で走行しているととても朗らかで
ここ地良い気持ちになれる。
通常こういった場合この心地よい速度域のトルク特性は
太く豊かだったりするのだが、レブルは違う。
どちらかというと出力ラインは谷のように凹んで痩せている??? 
ポジションや全体的な雰囲気がこの速度域の快適さを引き出しているのか、
いずれにしろSP忠男はこの速度域に豊かなトルクを引き出して
一回り安心で快適で気持ちイー! 走りを引き出すためにチャレンジしていくぜ。


 

rebel250_0200.jpg title=

rebel250_0201.jpg title=

レブル250編 其の壱

  • 投稿日時:2018年07月01日
  • カテゴリー:Rebel250

★おおらかな気持ちになれるんだ!★

あれあれあれ!? なんだこれ?
なんだか気持ちい〜ね。なんだこれ。
大股開いて股間に風をうけながら
40~60Km/hくらいで走っていると
最高におおらかな気持ちになれるんだ! 

そう、梅雨明け早々の炎天下の中でも心地いいんだ。
もともと250ccでエンジンだから
熱量が少ないってことあるけど、
やっぱり、このスリムなボディーとこのポジションなんだろうなぁ。
田舎の道をトコトコとどこまでもどこまでも
すべてを忘れて走り続ける

忠 

rebel250_0100.jpg title=

rebel250_0101.jpg title=

rebel250_0102.jpg title=

レブル250編 序章

  • 投稿日時:2018年07月01日
  • カテゴリー:Rebel250

★いつものように乗って乗って、感じとるかぁ!★

な、なんとSP忠男にレブル250がやってきた
なんだぁ?このマシン変わった格好してるな 
最近ものすごく人気なんだってぇー

う〜んわからない。
こいつのどこがいいんだ? 
う〜んわからない。
買ってきたはいいけど、何作ればいいんだ〜?
いつものように乗って乗って、感じとるかぁ!

忠 

rebel250_0000.jpg title=

PCX150 2018 其の弐

  • 投稿日時:2018年07月01日
  • カテゴリー:PCX150 18

★欠点がないことが欠点なんだ★

わかったぜ!このPCX150の欠点が
このPCX150には欠点がないことが欠点なんだ。
毎日乗ってみて気がついた。
ものすごく完成度が高いけどほんの少し面白みに欠ける
少しパワーを引き出しスポーツ性をあげてみるとか、
全体的にトルクを上げてタンデムでちょっと遠くまで旅仕様とか・・・
うん、なんとなくイメージが湧いてきたぞ!

忠 

pcx150_20180200.jpg title=

PCX150 2018 其の壱

  • 投稿日時:2018年06月25日
  • カテゴリー:PCX150 18

★非の打ち所が見当たらないんだ。★

 これはまたすごいね、この完成度。
出力特性などに関して非の打ち所が見当たらないんだ。
しかも125ccとのパワーの差はとても大きい!
排気量の差はたった25ccなのに驚くほどパワフル
125ccにあったほんのわずかなネガティブ要素もすべて解消している

このマシンに俺たちがなにか手を加えなくてはいけない特性って何だろう・・・?

忠 

pcx150_20180100.jpg title=

2018~PCX編 其の伍

  • 投稿日時:2018年06月18日
  • カテゴリー:PCX 18

★PCX史上最高の完成度だね★

サイレンサー内部の構造も
メインパイプの長さも太さも行き着くところまでいった感じだ。
40Km/hから50Km/hの間にあるアクセルの反応を
気持ちイー!ところまで引き出す事ができた。
これが最高なんだ!

そしてあとは高速域の伸び、
これもノーマルよりは断然いい、
でも今ひとつ爽快感にかけるって感じていたんだ。
そこで徹底的にバイパスパイプの位置を変えては走り、
太さを変えては走り、また位置を変えては走り・・・・・
開発スタッフには本当に手間をかけさせてしまって
申し訳なく思ったけど、出来たね! 
大きくパワーラインの角度が変わった
やっとお気に入りの爽快な伸びを手に入れる事ができたんだ。
多分あれだね、スペシャルパーツ忠男の
PCX史上最高の完成度だね。
いや、ほんとこいつはすごいマフラーに仕上がったと思うよ!

もしあなたがPCXオーナーだったら
どこかの快感体感試乗会ライドオンキャンペーンでこの快感味わってほしいな。
もしかたら、今の倍くらいPCXが好きになるかもしれないね。

製品の詳細はこちらから。 
ライドオンキャンペーンの情報はこちらから。 

pcx20180500.jpg title=

pcx20180501.jpg title=

pcx20180502.jpg title=

pcx20180503.jpg title=

pcx20180504.jpg title=

PCX150 2018 序章

  • 投稿日時:2018年06月18日
  • カテゴリー:PCX150 18

★ノウハウが通用するといいんだけどな★

 さあ、PCX125 2018モデルの開発が佳境になってきたところで
ユーザーからのPCX150に対するマフラーのリクエストがピークに達してきた。
このリクエストが爆発する前に開発に取り掛かろうか!

PCX125を一生懸命開発してきたノウハウが通用するといいんだけどな。

 忠

pcx150_20180000.jpg title=

pcx150_20180001.jpg title=

XMAX 其の六

  • 投稿日時:2018年06月06日
  • カテゴリー:XMAX

★70Km/hから上のパワーが全く別次元なんだ★

 気持ちイー!
う〜んいいね!
40Km/hから70Km/hの間の右手、
アクセルに対する車速のノリが綺麗に一致するようになった。
しかも豊かなトルクを上乗せした状態なので
ほんの少しアクセルをひねっただけで
気持ちよく増速していってくれる。
また、このトルクを豊かに引き出したことで
Vベルト式無段変速装置独特のアクセルOFFからONに
切り変えた時のラグがかなり少なくなり
ここでのストレスがまた減少される、これがいい。
なにしろ、」1日乗って感じたことは
スタンダードでもかなり良くできているけど
更にスゥーっとスレスが消えていく
とても快適な特性に仕上がったなぁ〜って感じだ。

70Km/hから上のパワーが全く別次元なんだ。
すごっくはやい、高速に合流するときや高速で右側車線を走るときに
その性能を発揮してくれる。
そうこのゆとりは300cc級だね。
これでいまよりもっとXMAXを好きになってもらえると思うとワクワクするね!

製品は間も無く販売させていただきます。
もう少しお待ちくださいませ。

xmax250_0600.jpg title=

xmax250_0601.jpg title=

2018~PCX編 其の四

  • 投稿日時:2018年06月04日
  • カテゴリー:PCX 18

★少しアクセルに対する反応が悪い域がある★

 メインパイプの長さや太さ、サイレンサー内部の構造、
そして最後にバイパスの位置などこの組み合わせを
何百回となく変えながら特性を探っていくんだ。

ある程度のところまではシャーシダイナモを使って判断できるんだけど
開発が佳境にないってくると人間の感性でしか判断できなくなってくる。
ここが気持ちイー! の領域だ。

この領域になってくるとテストライダーは
毎日工場に張り付いて設定が変化されるごとに
走行チェックを行うことになる。
とても大変で大切な時間だ。

いまこのPCXはかなり完成の域に達してきている、
豊かなトルクを上乗せして引き出せたので右手で
アクセルグリップをひねった時の速度の増加がとても気持ちイー!
ほんの少しひねっただけでスゥーって速度が伸びていく、快感だ。

しかし、いままだ40Km/hから50Km/hまでの間に
少しアクセルに対する反応が悪い域がある。
そして高速域の伸びが犠牲になっている点もダメだ
さあ、もう少し頑張ろうか!


pcx20180400.jpg title=

pcx20180401.jpg title=

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。