セロー250 2018編 序章
- 投稿日時:2018年09月05日
- カテゴリー:SEROW250 18
★中高速域のパワーの解放がテーマかな★
MT-10を連れ出してここ一週間、いろんなシチュエーションで走らせてみた。
結論からいうとすごくいいね!
クローズドコースで感じていた違和感を公道では感じることがなかった。
エンジン、フレーム、サスペンション全てが最高のバランスで組み合わされていて
文句の付け所がないっていう感じだね。
ネイキッドとして素晴らしい完成度だ。
これだけ完成されているとなんだか手をつけるのが億劫になるんだ。
でも、そうも言っていられないんで、
この一週間で感じたことを踏まえて開発の方向性を導き出したんだ。
俺たちがこのMT-10に求めたものはストリートのR1って感じかな。
少しトルクのラインを整えてストリートでのフットワークを高め、
少し抑え込まれているように感じる中高速域のパワーの解放がテーマかな。
まあエキゾーストパイプだけで、
どこまで俺たちの理想に近づけることができるかは検討もつかないけど、
これだけの完成度のマシンだ挑戦する価値はあると思っている。
それでは乞うご期待。
忠
★若干ギクシャク感があって、すこし心が休まらないっていうか★
以前から気になってたんだよね、このマシン
機会があって何度も乗ったことがあるんだけど
すっごくパワフルで、すっごく速くて、すっごく気持ちイー!
ただ、クローズドコースで、ごく低速走行をしていると
ほんのわずか回転に不安定感があって、
ここをいじるとマシンとの一体感ていうか、
相互信頼関係がさらに高まりそうな感じがしているんだ・・・。
なんとなくこの辺は俺たちのPOWERBOX PIPE で
お役に立てそうな感じがしてたんだよね。
そうしたら、数十年来のお付き合いをさせてもらっている
エノちゃんがMT-10SPを購入して、
やはり同じことを感じてるっていうんだ。
ていうことでこのエノちゃんのマシンをお借りして
エノちゃんとMT-10オーナーさんが、
気持ちよくなってもらえるように頑張って見ようかなって思っているんだ。
とりあえず乗って、乗って、乗って、感じて
どんな方向性で開発を進めていこうか悩んでみるか!
忠
★軽快に走り続けることができる。すごいぞこの快感!★
すごい、なんだこの軽快感は、
さらにさらに見違えるほど楽しくなった!
40~60Km/h前後に強く引き出したトルクのおかげで
トップギアをホールドしたまま、どこまでもどこまでも
たんたんとたんたんと、 ちょっとした上りや
強い向かい風なんかぜんぜん気にならない。
軽快に走り続けることができる。すごいぞこの快感!
また70Km/hからの速度の乗りも最高だ。
思っと通りだ。いや、思った以上だ、この気持ちイー! 走り。
マシンが、走りが、周りの風景が、全てが活き活き楽しくなっていく。
これは本当にいいぞ。
レブルオーナーのあなたには絶対体験してほしいな。
忠
各地で行なっている体感快感試乗会
ライドオンキャンペーンで試着用のPOWER BOX PIPEを用意してお待ちしております。
ぜひ試し乗りをしてみてください。
ライドオンキャンペーンの情報はこちらから。
POWER BOX パイプの詳細はこちらから
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。