GSX1300R 隼 | 忠さんのマフラー開発奮闘記

GSX1300R 隼編 其の九

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★今までにない特別な軽さ★

いや〜あれから長かったな〜!
何をしていたかって言うと究極の軽さを追求するために
構造を徹底的にシンプルにしてグラム単位での軽量化を行っていたんだ。
軽くするために薄くする、削り取る。
そこから壊れる、壊れると厚みを変えないで、
構造を変えて、軽いままで耐久性を追求する。
地味〜で、根気のいる作業の連続だね。
ここに来て壊れなくなってきたからそろそろかな・・・・!

えっ?
ところで走りはどうなったかって?
超軽!
一言で言ってこれだね・・・超軽ね!
・・・今までにない特別な軽さ。

まだ少し改良は加え続けているけど、
ライドオンキャンペーンで乗れるから良かったら体感してみて!!
かなりしびれるマフラーだぜ。
・・・超軽!・・・超軽!・・・英語で言うとスーパーライトね!

08hayabusa1300_9.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の八

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★だからハヤブサなんだ★

ワクワクするな〜!
昔のワークスマシン並みに引き上げられた、
このパワーを町中で、走らせることが出来るなんて・・・。

ブオン♫ 
う〜わ
う〜ぉ うぉ〜! 
えきさいてぃんグ〜〜〜

 どこから開けても青い空に向かって飛び立とうとする、
とんでもないスピードが出ているのに平気な顔して青空に向かって、飛び立とうとするんだ。
すっごいやんちゃだ。すっごい楽しいぞ!

あっ、だからハヤブサなんだ。

08hayabusa1300_8.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の七

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★とんでもないふけ上がりだ★

さ〜あ、行き着くところまで行き着いたみたいだな!
ここに来て、いじれる箇所は徹底的にいじって、
シャーシダイナモ(出力測定器)の数字が微塵も上がらなくなった。
かなり高い位置での結果だからこれで良しとするか。 

それよりX型集合で流速を調整していた途中で、
とんでもないことが起こった。
5000rpmからのパワーが10数馬力一気に上昇して行ったんだ。
とんでもないふけ上がりだ。
これこそ王者のパワーだ。
間違いない!

08hayabusa1300_7.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の六

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★”究極の軽量マフラー”を作りたいんだ★

「そこまでパワーが出てれば充分でしょ!」
「な〜〜んでそんなにパワーにこだわるのですか?」
「早く販売しないと他のマフラー買っちゃうよ!」
「パワーはそこそこでいいから軽いマフラーがほしいんだ」・・・・・。

 最近メールが沢山くるんだよね。ありがたいね。
とっても勉強になるし、勇気が出るよ!
そうそう、「な〜んでそこまでパワーにこだわるのですか?」って、それはね・・・。
“究極の軽量マフラー”を作りたいんだ。
“究極”の・・・
究極って言うのは、誰にも負けないっていうか、
これ以上はないっていうか、
すごい軽さだ、すごい軽さ、それが目標!

えっ?
なんで軽さを追求するのにピークパワーが必要かって?
それはまた今度、ゆっくり話すよ。

 とりあえず今は、コストに有利なH型集合部に見切りを付けて
徹底的に性能重視のX型集合部に切り替えたんだ。

08hayabusa_6.jpg title=

これなら流速の調整や排圧の調整が、わりと自由にできるので、
ピークパワーはもとより、出力特性を作るのに適しているんだ。
おかげで一日、0.3馬力ぐらいペースでじわじわパワーが、上がってきているぜ。
毎日シャーシダイナモ(出力測定器)の前で固唾をのんで見守っている状態さ。

08hayabusa_6_1.jpgtitle=

GSX1300R 隼編 其の伍

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★これが限界か★

上がらないね・・・・

あれから、数日たっているのにぜんぜん上がらないんだ・・・。
パワーが、ノーマルプラス11PSアップ・・・。

これが限界か・・・・。

08hayabusa_5.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の四

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★SUZUKIの技術は半端じゃない★

 パイプの長さをいじっただけで、
ポ〜ンっとノーマルプラス11PSまで上がったそうだ。
以外と簡単にパワーが上がるじゃん!

しかも、パワーラインも全域ノーマルを上回って、
結構きれいな線を描いてるんだ。
さすが、SUZUKIの技術は半端じゃないね。

ハヤブサ最高!

08hayabusa_4.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の参

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★まずまずのすべり出しだ★

さあ、大泉から一報が入った!
キラキラした新鮮な性能を引き出すには、
まずピークパワーから・・・。

 ということで、過去のデータを引っ張りだして、
ピーク狙いの寸法で2本だしのマフラーを試作してもらった。
パワー競争全盛期のことを思いだして、
なんだかワクワクしてくるそうだ!

結果 
ノーマル172PS 
試作  179PS
まずまずのすべり出しだ。

08hayabusa03.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の弐

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★俺が開発担当の大泉に伝えたことは?★

今回の’08モデルのハヤブサの開発にあたり、
まだまだたくさんのユーザーから情報が寄せられている。
奮闘記の壱をみてさらに意見を入れてくれる人が増えた。ありがたい!

まず、ほぼ全員の意見として共通しているところは、重量を軽くしたい。
でも、圧倒的に左右2本だしには、こだわりたいって言う意見が大多数をしめていた。
そしてサウンド。うるさすぎるのは困るけど、
そこそこワイルドで迫力のあるものを望まれているようだ・・・・・!

 ということで、俺が開発担当の大泉に伝えたことは、
まず軽く徹底的に軽く。
そして、キラキラした走りを実現するために
今回は徹底的にピークパワーを引き出す。
誰にも負けない王者のパワーだ!

 大泉の回答はこれだ。
軽さにこだわるのであればコストは
大きく跳ね上がるもののやはりチタンが絶対だ。
そして、サイレンサーが2本であれば容量を
それぞれ半分にしても性能を落とさずに音を作ることが出来る。
また要望がワイルドなサウンドであれば、
なおさら容量の小ささが役に立つ。
そして何より重量も半分近くに軽減できる。
何も1本だしと同じ重たいやつを2本もつけるなんて
能のないことをやる必要がないって言うのがやつの考えらしい、もっともだ!

さあ、このおおざっぱな指示の下、大泉が何を感じ、
どんなマフラーを創ってくるかが楽しみだ。

gsx1300r02.jpg title=

GSX1300R 隼編 其の壱

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★キラキラ輝くような走りをさせたいね★

少し時間ができたんでハヤブサに乗って
軽〜く半日ツーリングに出かけてきたぜ。
いままで辻さんや遠藤さんや勝山さんやななおさんや
沢山沢山のオーナーからいただいた、あつい意見を確認しながら、
ルンルン気分で?走ってきたよ。

 結論!

ほんとうによくできてる!さいこうの完成度!
辛口のオーナーからご指摘のあった、
アクセルオフからオンのときの加速のぼやけた感じ。
これもおっしゃる通り実は絶妙なセッティングなんだと俺も思う。
多分これだけのパワーでドンつきを
起こさせないための最高の手法なんだと感じたね。
ものすごい技術だよ!
すごいな〜今度のハヤブサって。

 ちなみに俺はAモードで全開走行したときに
一番ハヤブサらしさを感じてワクワクしたな。
俺はねこのハヤサに
普段の走行でもキラキラ輝くような走りをさせたいね。
そのためには皆さん共通の意見だけど
思いっきり軽くするところから始まるんだよな!よしっ。

GSX1300R_01_2.jpg title=

GSX1300R 隼編 序章

  • 投稿日時:2018年05月17日
  • カテゴリー:GSX1300R 隼

★要望なんかあったらぜひ聞かせてほしいな!★

いや〜、ごめんごめん。
今年はスタートから、FORZA-ZにCB400SB REVO,CYGNUS Xに
表には出せない、あんな機種こんな機種に手こずって、
なかなか手をつけることができなかった。
HAYABUSA1300は、ものすごく多くのオーナーから
まだかまだかと問い合わせのメールが日に数十件。
お・ま・た・せ・いたしました。
やっと開発スタート決定。
来週早々には白のHAYABUSA1300が入荷予定です。

さ〜あ。見事なマフラ〜を開発するぞ!!

そうそう。
HAYABUSAオーナーの諸君。
今回開発するにあたっていろいろ要望なんかあったらぜひ聞かせてほしいな!
できるだけ開発に盛り込ませてもらうようにするよ!


gsx1300rk8_eah_l.jpg title=

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。