2024~YZF-R15編 其の壱
- 投稿日時:2024年04月22日
- カテゴリー:YZF-R15 24
★今回の開発の目的はこれじゃない★
低回転域2000rpm辺りから、トルク感を高めるために
パイプを短い設定で組み上げてみた。
なんだこれ! 凄いな このパンチ。
まるでモトクロスマシンだ。
クラッチミートから6000rpmくらいまで、
右手にエンジンがグングついてくる。これはおもしろい!
アクセルによるテールスライドやドリフトが自由自在。
これはいい。すごいなこれ、面白い面白い。
うん?
違うよな!
今回の開発の目的はこれじゃない。
脱力系ののほほーんと、一切の緊張感を取り除いた、
無心で野山を楽しみ、心を空っぽにして
解放させてくるような特性を作るんだっけ。
えっと、真逆だな。
SP忠男開発チーム
★基本的な走りが全て完璧に網羅した感じだね★
そんなには簡単には、4000rpmから7000rpmの
逞しさを上乗せすることが出来なかった。
結局、エキゾーストパイプを全て一から見直して設計をやり直した。
開発チームの執念だね。
この回転域のトルクラインをアップして、
しかも少し右肩上がりに修正をさせた。これが良かった。
すごくいい、走りの爽快感や心地良さが倍増した。
そして走りの質感がグンとアップしたんだ。
マフラー一本でここまで劇的に変えられると本当に嬉しいね。
このマフラーは、贅沢にループエキゾーストパイプと
インナー対応のPOWERBOXを駆使して作り上げたけど、その甲斐あったね。
ストリートでの安心感。
ワインディングでのパワフルな走り。
ロングツーリングも楽しく走れる余裕のトルク。
YAMAHAのネイキッドには絶対欠かせない、基本的な走りが全て完璧に網羅した感じだね。
最高に気持ちイー!よ。
XSR125オーナーのあなたには絶対に体験してほしい気持ち良さなんだ。
もし、このマフラーが少しでも気になったら、
ぜひ、快感体感試乗会ライドオンキャンペーンで試してほしいな 絶対の自信作です。
SP忠男開発チーム
製品の詳細はこちらから
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。