忠さんが陣頭指揮をとってマフラーを開発していく実際のストーリー|マフラー開発奮闘記

FORZA 2021~ 編 其の六

  • 投稿日時:2021年06月07日
  • カテゴリー:FORZA 2021~

★ライダーが無意識のうちにストレスを感じているこの感覚だ★

いいね! やっと基本的なトルクラインと出力特性が完成した。
あれから、何本太いパイプと細いパイプの長さの違う組み合わせを作ったかわからない。
その度に走らせて、その体感を記録に残すために
シャーシダイナモ(出力特性測定器)にかけて、できあがった。

この作業が最高に楽しい。
どんどん変化していくと、その度にワクワクが倍増していくんだ。
さあ、ここからが本当で、一番手間のかかる領域に入ってくる。
これからの課題は、一番最初にこのマシンに乗った時のあの感覚の解消だ。
そう、以前のモデルもその前のモデルもあったこの感覚。
ライダーが無意識のうちにストレスを感じているこの感覚だ。

これを取り除いてあげると、このフォルツァは、すぅっと、ストレスが消えて
『気持ちイー!』 って声が自然と湧いてくるようになるんだ。
この隠スパイスの利かせ方がSP忠男の真骨頂なんだ。
ここからが最高に楽しみだ。
 
SP忠男開発チーム

forza2021_0600.jpg title=

forza2021_0601.jpg title=

FORZA 2021~ 編 其の伍

  • 投稿日時:2021年06月04日
  • カテゴリー:FORZA 2021~

★高速域と中低速域の両方でラインが整い始めてきた★

開発のメンバーは、基本的な特性を作り上げるのにかなり苦労をしていた。
なかなか、思い通りの綺麗なトルクラインを引き出すことができなかったんだ。
低中速のトルクラインを完成させると、高速域が伸び悩んだり、またその逆も・・・。
そこで、今度はパイプの太さを細い径のものから、途中で太い物に繋いでみた。
いい感じだ。
割と高速域と中低速域の両方でラインが整い始めてきた。
あともう少し、あともう少しで、なんとかなりそうだ。

SP忠男開発チーム

forza2021_0500.jpg title=

forza2021_0501.jpg title=

CRF250L 2021〜編 其の参

★高速域の伸びが引き出せるかの確認を行なっていこう★

CRF250Lをよく知るために乗って、乗って、乗って、感じてみた!
基本的には全く非の打ち所がない。
だけど、なんとなく4000rpm付近がもやもやした気分になる。なんだろう。
あと、マシンのあたりが、ついていないせいもあるのかもしれないけれど、
高速域の伸びが、もう少しあったほうが、気持ちがいいかも入れないな。
とういうところで、まずはたたき台として、
一つ前の形のCRF250Lのパイプを引っ張り出してきた。着くかなぁ?

おっと、太さも、長さも、見事なくらい全く違う。たたき台になりません。
いずれにしろ、4000rpm付近のトルク特性を整えるために
少し長くして、低速の強化と、太いパイプに置き換えて、
高速域の伸びが引き出せるかの確認を行なっていこう。

SP忠男開発チーム

crf250l2021_0300.jpg title=

ハンターカブ・CT125篇 其の参

  • 投稿日時:2021年06月04日
  • カテゴリー:CT125

★ほんのわずかトルク変化が生まれてきた★

可能な限り、スリムに仕上げたので、サイレンサーの容量が稼げない。
なかなか、性能アップが難しい。
ここのところ、ぶっ通しでハンターカブにかかりっきりだったが、
長さを変え、太さを変え、サイレンサーを一から作り直して、
やっと低速域に、ほんのわずかトルク変化が生まれてきた。
ここまでが長かった。
製品につながるような気持ちイー! トルクラインではないけど
変化が生まれたのは良い兆しだ。
さあ、頑張るぞ。

SP忠男開発チーム
ct1250300.jpg title=

CRF250L 2021〜編 其の弐

★エンジンが冷えている時と温まっている時で全く調子が違うんだ★

RF250Lをよく知るために乗って、乗って、乗って!
それにしてもこのマシンは、まだ当たりがついていないせいなのか、
エンジンが冷えている時と温まっている時で全く調子が違うんだ。
冷えている時は本当にひどいんだ。
トルクラインが乱れていて全然楽しくない。
しかし、一旦エンジンがかなりの高温に成ってくると見事なくらい調子が良い。
それには、そこそこの距離を走らなくてはならず、
判断をかなり、難しくしてくれる。
どこの状態を感じ取っていけばいいのか・・・。

SP忠男開発チーム

crf250l2021_0200.jpg title=

FORZA 2021~ 編 其の四

  • 投稿日時:2021年06月01日
  • カテゴリー:FORZA 2021~

★確実にトルクラインやパワーピークも変化する。★

さて、心を入れ替えて一から出直しだね!
まずは、前回サイレンサーの差し込み量を変えてチャックした特性の変化は、
元の長さより30mm長くした方が少し高速が伸びて感じはよかった。
しかし、これだけの変化ではではどうしようもない。
そこで、今度は根本のパイプの太さを変えてみた。
そう、今までよりひとまわり太いタイプに一から作った。
確実にトルクラインやパワーピークも変化する。
これなら、なんとかなるかな。

SP忠男開発チーム

forza2021_0400.jpg title=

PCX125 2021~篇 其の六

  • 投稿日時:2021年05月26日
  • カテゴリー:PCX125 2021~

★それぞれの速度域でストーリーを創ることができた。★

長かったね。やっと、泥沼から抜け出せた。
50Km/hの広範に生まれたトルクの谷、気にしなければ気にならないけど、
気にし始めると、なんだかモヤモヤ気持ち悪いんだ。
開発メンバーには迷惑をかけたけど、
やっぱり、この谷をフラットにできてよかった。
とても爽快な気持ちなんだ。
多分、毎日乗っているPCX125のオーナーなら、
感じ取れると思うモヤモヤだったから、解決できてよかった。

当初予定通り40Km/hまでのゆとりあるトルクライン、
そして、そこを超えてわずかなスロットル開度で、
グングン上乗せされて加速をしてく。
ライダーの右手に、ほんの僅かタイムラグを残して、
追従していくアクセルフィーリングは、決してライダーを急かさない。
ライダーの心に常にゆとりを提供し、ストレスを飛ばしてくれる。
この感覚が最高に気持ちイー!

走り出した直後から、最高速に至るまで、
それぞれの速度域でストーリーを創ることができた。
とても良い出来のマフラーを創ることができた。

このマフラーを装着したPCX125を用意して、
また各地の快感体感試乗会ライドオンキャンペーンを実施するから、
気になったら乗ってみてください。

ライドオンキャンペーンの日程など詳細はこちらから。

SP忠男開発チーム

pcx2015ps_0600.jpg title=

CRF250L 2021〜編 其の壱

★ファーストインプレッションに不満はないね。★

進化したね! 
以前のモデルは東南アジアのライダーをターゲットにしているせいか、
刺激を求めて、かなり中低速のトルクを落とした
特性になっていたと記憶をしている。 
2021年モデルのCRF250Lはここが随分変わったと思う。
とても乗りやすい、しかもパワフル、ファーストインプレッションに不満はないね。

SP忠男開発チーム

crf250l2021_0100.jpg title=

FORZA 2021~ 編 其の参

  • 投稿日時:2021年05月26日
  • カテゴリー:FORZA 2021~

★まったく良くも悪くも変化なし★

~2020モデルのデータに置き換えて、2021モデルの試作を作ってみた
お見事! 
全く純正マフラーと特性の変化なし、少し音がうるさくなっただけ。
こんな結果は珍しい、まったく良くも悪くも変化なし、すごいね!

せっかく手間をかけて作ったのに・・・。
悔しいからサイレンサー の差し込み量を変え、
パイプの長さの変化が出力特性の
どの回転域に変化をもたらすかの確認をしてみた。

ふ〜んそうなんだ!

SP忠男開発チーム

forza2021_0300.jpg title=

FORZA 2021~ 編 其の弐

  • 投稿日時:2021年05月20日
  • カテゴリー:FORZA 2021~

★なんとか装着することができた!★

まずは、開発の近道で以前のモデル用に開発をしたマフラーを着けてみるか。
おっ!?全くつかない。
エキゾーストパイプの取り回しが全然違う。
装着できない、う〜ん、残念!

しかし、一つ前のパーフェクトな性能を引き出しているマフラーの
データを使わない理由はない。
パイプの太さや長さはそのままで、パイプの取り回しを変えて、
FORZA フォルツァ2021モデルに装着できるように直してみた。
サイレンサーの取り付けボルトの位置は全く一緒だ。
無理矢理、なんとか装着することができた!
さあ、性能はどうかな?

SP忠男開発チーム

forza2021_0200.jpg title=

  • SP 忠男 浅草本店
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 平日 10:00~19:00  土日曜/祝日 9:30~18:00
    定休日 毎週水曜日 第三火曜日
  • SP忠男 業販部
  • 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-17-10
  • 定休日 毎週日曜日 祝日

スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト

オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。