TMAX530 TWOTAIL編 其の六
- 投稿日時:2018年05月15日
- カテゴリー:TMAX530 TwoTail
★まったく音量が下がらない。★
サイレンサーのインナーを徹底的にいじってみたが、
まったく音量が下がらない。
音量が下がらないだけでなく、
いじればいじるほど性能が落ちていく。どうすりゃ良いんだ?
二本のサイレンサーが協調して、とても大きな音量になってしまうんだ。
今までのTMAXにはなかった傾向だ。
さあどうする?
忠
★パワーの伸びが実走行では全く感じられないんだ★
あれからメインパイプの太さと長さを何度も何度も調整をし直し
10Km/hほどパワーの立ち上がりを高速側に振って見たんだ。
こうすることで高速への合流がスムーズになり、
巡行も楽に楽しくなった。これはとてもいい!
こうなると当然一般道での豊かなトルクや加速感が衰えてくる。
そこで今度はBOXの取り付け位置、容量をバランスさせ、
さらにはサイレンサー内部に至るまで調整し尽くして
絶妙なバランスを導き出したこれが結構いい感んじなんだ。
信号からのスタートにまず笑顔が生まれる。
すでにここから変化を作っているんだ。
そして40Km/hから60Km/hに発生させたゆとりのトルク、
軽快なフットワーク、右手とリアタイヤが連動する快感、
その速さが「最高に気持ちイー!」
そして高速へとつながっていくんだ。
SPTADAOはTRICTYが大好きなんだ!
このコーナーリングの安心感は新たなオートバイの喜びを倍増させてくれる。
そして新たなバイファンを呼び起こしくれるTRICTY155が
「気持ちイー!」存在になることがSPTADAOの喜びなんだ。
このTRICTY155バイクマフラーはすぐに生産にかかります。
少々お待ちくださいませ。
SPTADAO開発チーム
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。