KLX230 POWERBOXサイレンサー編 其の弐
- 投稿日時:2020年03月24日
- カテゴリー:KLX230 POWERBOX Sirencer
★マフラーの基本性能は長さで決まるので★
やはりそうか、そうだよな・・・
スタートから、3000回転くらいまでの変速にスムーズさが消えた。
これは回転の上昇と出力の上昇が一致していない時に、
このフィーリングを感じるんだ、トルクラインの乱れというか。
要はサイレンサーを短くしすぎて、
3000rpmまでのトルクラインが上下に波打ってしまって、
ほんのわずかエンジンの回転と車速が、
うまく合わせられない状態なんだ。
そのためにギアが切り替わる時に抵抗がうまれ、
ギアチェンジのスムーズさが失われる。
気にしなければ気にならないし、
こんなフィーリングは、市販の交換用マフラーに変えた時には
当たり前に起きていることだけど、
俺たちのコンセプト”気持ちイー!”からは、外れてしまう。
マフラーの基本性能は長さで決まるので、
短いサイレンサーにすると当たり前のように現れる現象さ。
SP忠男開発チーム
★なんとか気持ちイー!特性を引き出すことができました。★
ただサイレンサーを変えただけなのに、
不快な特性になったり、爽快で心地よい特性になったり・・・
『そんなのあるの?』っておもうでしょ。
あるんです。
特に最近は排出ガスの規制が強化されて、低速域でも
エンジンに送り込むガソリンと空気の混合ガスの濃度を
かなり薄くしなくてはいけなくて、
少しサイレンサーの長さや内径の太さが変わると
微妙に排気効率が変わり、燃調が極端に薄くなったり、濃くなって、
唐突にトルクが出すぎたり変化が顕著に現れます。
特に高性能なビッグバイクでは、これがすぐに乗りにくさにつながります。
最近これを経験されているライダーさんが多いようですね。
ということで、莫大な時間と試行錯誤の末、
この2000rpm~3000rpmくらいのトルクラインを綺麗に整え、
なんとか気持ちイー!特性を引き出すことができました。
これにはインナーパイプの形状とPOWERBOXのとりだし位置、
容量が大きく貢献してくれました。
高速域も気持ちイー!吹け上がりです。
走りは気持ちイー! サウンドも豪快! いい感じです。
これを今から全てチタンに置き換えて、製品化に向けて行きます。
オプションで差込部を覆うヒートガードも
一流のドライカーボンのレーシングパーツメーカに依頼し、
バッチリかっこのいいやつを作っていただいています。
製品が出来上がったら、試着品を用意しますので、
各地で行われる快感体感試乗会ライドオンキャンペーンにいらしてくださいね。
★『超コンパクトだけどトルクを落とさせない』ってところかな。★
なんだか、想像してた通りというか
想像を裏切ってというか・・・
その中身、その走りは、最新のレプリカマシンからの発展形だ
シャープで軽快で乗りやすい。
全く新しい最高のマシンに仕上がっている。
もう少し低速域に粘り感があった方が、
KATANAっぽいかなって思うけど、これが最新の切れ味なのだろう。
あまり長く車両をお借りするのも申し訳ないし、
今回はまず、取っ掛かりのしやすいサイレンだーから手をつけてみるかな。
本来トルクを出すために長めの設定にしたいところだけど、
このルックスを考えると超ショートの方が似合いそう。
ってことで、今回の開発コンセプトは
『超コンパクトだけどトルクを落とさせない』ってところかな。
SP忠男開発チーム
★心からの『気持ちイー!』を手に入れることができた★
すっごいなあ!
うちの開発チームは集合部を徹底的にいじって
4000rpmの滞りを完璧にクリアーにして
更に綺麗なトルクラインに仕上げてくれた。
ものすごい時間をかけ、何度も何度も集合部を作り変えて、
容積を変え、4in2in1の2の集合タイミングを
ミリ単位で調整し素晴らしい特性に仕上げてくれた。
全くコストなんて考えていない 職人の意地だ。
おかげで心からの『気持ちイー!』を手に入れることができた。
まるで、600ccクラスのマシンに乗っている感覚だ。
力強い走りの質感が半端ない。
このマシンすでに400ccの領域ではない。価値あるマフラーだ。
サウンドも今までのマフラーとは全く違う低音の中に凄みが存在する。
この性能にバッチリあっている。
さあ、このtwotailのマフラーがついた車両を今月末から試乗車として
各地のイベント会場に持ち込むぞ。
CB400オーナーのあなたには絶対乗っていただきたい一本だ。
ただ、性能に思いっきりこだわって
各部にコストを無視した作りになっているから、いくらになるかわからない。
多分金額を気にする人にはあまり勧められないかな・・・。
でも、半端な性能の製品は出したくないし仕方がないか。
SP忠男開発チーム
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。