TRACER9GT編 其の壱
- 投稿日時:2021年11月26日
- カテゴリー:TRACER 9GT
★高速域の伸びていく感覚が、ちょっと足りない・・・。★
やっぱりだ。
2500rpmから5000rpmまでのトルクライン
更に豊かに更に逞しく、引き出してあげたら、
なんだか、リッタークラスらしい爽快な走りが現れた。
本当に気持ちいいんだ。
スタンダードでも最高に楽しいMT-09だけど、
ここまで思い通りに走ってくれると、なんだか愛おしくなる。いいぞいいぞ。
まずは、クラッチミートとすぐに感じる。
ライダーをほっとした空気に包み込む忠男マジック、
そして、そこから右手に追従するうような心地よいトルク。
トップギアにホールドで田舎道を心地よく走るフラットな特性。
う〜ん、高速域の伸びていく感覚が、ちょっと足りない・・・。
SP忠男開発チーム
★勝手にNMAXが加速をして、ついていってくれたらベストなんだ★
そうなんだよ、大体マフラーを交換すると、
このスクーター独特の感覚、この感覚が強調されてくるんだよ・・・・。
右手をひねって、アクセルを開けると、加速があまり連動してこない。
40Km/h付近から、60Km/h付近で、走行中の自動車の後ろにつけて走ると顕著だ。
前の車が、加速をした時、追従するのについ、
右手でアクセルを大きく、開けてしまいたくなる。
そう、加速がついてこないんだ。
これが、俺たちが大切にしている『気持ちイー!』と、全く逆行するフィーリングなんだ。
特に車の後ろを走る時は、なるべくアクセルをオンオフしたくない。
出来れば、心の中で「追従」って、つぶやけば、
勝手にNMAXが加速をして、ついていってくれたらベストなんだ。
もちろんそうはいかない。だから、こういう時はほんのわずか、
気持ちだけアクセルをひねると、気持ち良く
ちょうどよく加速をしていってくれればベストだ。
そんな特性が、長年SP忠男が作り上げてきた独特の味の部分で、
多くのファンがこの特性を喜んでくれているんだ 。
だけど、この絶妙なさじ加減がとても難しい。もう少し時間がかかりそうだ。
SP忠男開発チーム
スペシャルパーツ忠男(SP 忠男)| オートバイ・バイク・二輪車、オリジナルマフラー公式サイト
オートバイのオリジナルマフラーを中心にバイク・二輪車のスペシャルパーツを開発しお届けします。
”気持ちイー!”で世界中のライダーを愉快にさせるために。
MT-09、MT-07、YZF-R25、XSR900などの交換用マフラーを取り揃えています。
オートバイ、バイクのマフラーの交換、カスタムチューニングはお任せください。